出産・育児 【持ち物リストあり】生後7か月、初めての1泊旅行!赤ちゃん連れでエクシブ鳴門 こんにちは、こっこです。随分前のことになるのですが、娘7か月の時に家族で、会員制リゾートの「エクシブ鳴門」に行って参りましたので、感想&子連れエクシブに役立つ情報など書いていきます。 計画・準備 乳児連れ旅行の準備についてはブ... 2022.04.22 出産・育児お出かけ
田子 22.03.13 田子 地のデグチ ちなみに、このトップ画は釣れてない時に登場するやつです。前回の釣行が良かったのでその反動がきましたね。あ、どうも。ひよこアングラーです。ちなみにこの2週間の間にすっかりグレは産卵に入った模様です。 厳しいと分かっていましたが、今シー... 2022.03.15 田子磯釣り
出産・育児 ベビーベッド卒業!1歳児とベッドで添い寝。ベッドフェンスと、それ以外の転落防止策 こんにちは、Y家妻こっこです。 我が家の娘は、1歳前後から夜泣きがスタートしました。 1歳5か月の現在は、毎日平均1~2回。 しかしながら、夜泣きしても母の姿を確認すればすぐに再入眠してくれること... 2022.03.10 出産・育児おすすめ紹介
市江 22.02.26 市江 ハシカケ 前回の釣行から早1か月。最近グレの釣果が寂しいなあと思い、色々策を練っていました。 その1つが自作サシエ作り。ネットでよくあるようなみりん漬けではなくて、魚の食いが良くなりそうな成分を調査し作成してみました。 ... 2022.02.27 市江磯釣り
出産・育児 実際に試したものだけ!おむつの選び方&レビュー Y家妻こっこです。娘は1歳をすぎ、順調に成長しております。 今回は意外と気になる?各メーカーのおむつの比較をしてみたいと思います。というのも、出産を控えた知人に一番に聞かれたことが「おむつ種類ありすぎ><どれがいいの?」 ... 2022.02.22 出産・育児おすすめ紹介
田子 22.01 田子 沖カッサキ 今年に入って黒潮の分岐流が流れてきて前回の釣行の翌日より磯釣りの釣果が好調となったようです。 日頃の行いが悪い?ので有名なひよこアングラー。先に言っておきますが、黒潮の恩恵が終わったぐらいの日の今回の釣行、安定に撃沈... 2022.02.05 田子磯釣り
日置 22.01. 日置 沖の長島 おかげさまで、大きな事件もなくY家も2022年を迎えることができました。 新年1発目の釣りは正月明けて3連休の土曜日へ。 お客さんも多いだろうし、予約できる日置へ早々に電話して沖の長島をおさえてもらっていました。(下手なので超... 2022.01.10 日置磯釣り
田子 田子 釣り納め 2021年12月29日 1年早いもので、もう年末に。今年はちゃんと釣り納めに行くことができました。 年末なので釣り客たくさんいるだろうということで市江はやめて、予約できる田子へリベンジしてきました。 電話した時点... 2022.01.02 田子磯釣り
市江 波止釣り、そして磯釣り、さらに磯釣り ここ数か月忙しくて、釣行日記を書けていませんでしたが釣りには行ってました。 いずれも貧果でしたが… 備忘録がてら、ちょこっと釣行3連発書いてみます。 10月中旬須磨一文字編 久しぶりに太刀魚が釣りたくなり、... 2021.12.18 市江磯釣り
お出かけ 阪和道大阪方面渋滞時の抜け道(印南、御坊南編) ひよこアングラーです。 磯釣りの帰りによくあるのがこの阪和道渋滞…。しかもぴたっっと止まってしまうことが多いので帰宅時間にかなり影響を及ぼします。 そこで今回はよく渋滞する印南~広川間の渋滞の抜け道を紹介してみます。紹介する道... 2021.10.31 お出かけ磯釣り