明けましておめでとうございます。
今年も備忘録がてら釣り日記を更新していこうと思いますのでよろしくお願いします。
年内最後の釣行は田子のトリシマで。
天気予報では年末唯一?の釣り日和予報でした。
駐車場は満車!
お客さんもたくさん!
われわれは1番船でトリシマに上がりました。
低場に入ろうと思いますが、満潮なので波が駆け上がってきます。
狭いので写真を撮る余裕なし…
準備中も大きな波でキーパーバッカンが流されそうになりました。
さて、釣りを開始しますが、
この数日間で水温が下がったらしく、沈黙の海です。
少ないアタリをものにしようとしますが痛恨のバラシ…。
これを3発。
これを2発。
午前中の間は赤い小さな魚を5枚釣りました。
午後になっても風が強くなるだけで厳しい海。
斜めになって頑張りますが、午後の部もマイクロ木端1枚釣ったのみ。
相方は見事なアオブダイを釣り上げておりました。
そんな感じで、今年最後の釣りを不本意な形で納めることとなりました。
反省点は…やはりあのバラシ。
過去を見返してもPE釣法に変えてからバラシが増えているように思います。
やはりナイロンの方が良いのかな…
終わり
コメント